咲々楽 - ささら - 2025 第2号

4 地域のお困りごとに寄り添う 地域の方にも、お買い物を楽しんでいただきました。 ミモザ藤沢では半年に1回 ほど 「無印良品」 様 の出張販売会を開 催しており、 2 0 25年1月で6 回目を迎えました 。 買い物に出か けるのが難しいご入居者 に、 商品 を 見て選ぶ楽しさを味わってほしい との思いから始ま ったイベン トです 。 質の高い生活 雑貨や衣料品、 食品 などを扱う無印良品様が や ってく るとあって、 皆さん毎回心待ちにさ れています 。 当日はスタッフ し、 1階の エントラン の希望も取り入れられた 品が並べられ、 実際の売り場 がらの雰囲気に。 明るいBGM の 、 ご入居者の皆さんは買い物カゴを 手にお菓子を選んだり、 スタッフや 他のご入居者と会話を楽しんだり と、 にぎやか な時間が流れました。 また、 車椅子の方への丁寧な対応 もあるなど、 安心して買い物を楽 しめる工夫が随所に見られま した 。 特に 人気だったのは、 ハンドクリ ーム、 バ ウムクーヘン、 履き心地の よい靴下など。 「自分で選べるのが 嬉しい」 と笑顔で話すご入居者 姿が印象的でした。 今回の出張販売会は地域住民 にも開放され、 地域の方との交流 も楽しむことができたと思い ます。 今後 地域とのつながりを大切 しなが ら開催を続けていく予 定 です。 開催頻度を増 やすことも 検討さ れています 。 ( 神奈川エリア : 藤沢市 ) エリア統轄 樋口 律子 「あたたかい家庭的な介護」を大切にしなが ら、地域との交流にも力を入れています。 今回のような出張販売会や介護の不安を軽 減するための介護教室などを通して、近隣の 方々とのコミュニケーションを深め、介護のこ とを真っ先に相談していただけるような地域 に開かれた事業所にしていきたいです。 様々な交流を大切にして地域に開かれた事業所にしたい! 周 ま、 ご入者のご家 まっていた きっかけに 本、 デイサービス、 ショートステ イ、 介 護付きホームのご利用者とそのご 家族、 近隣にお住まい の方対象に、 「お看取りケア」 「認知症ケア」 「車 いすなんて怖くない」 など、 テーマ 毎に違いますが それぞれの 「その 時」 が来ても家族の時間を大切に お過ごしいた だき、 後 悔しない選 択が できるよう講師の方の経験談 も 含めた勉強会を開催しており ます 。 参加者の方からは、 「介護につい て相談のできる場 所が見つかっ てよ かった、 これから家族でしっか り話し合いをして早く準備してい きます。 」 など前向きな感想を いた だきました。 近く困のっミたモ時 ようこそミモザへ 感謝 の キモチ 『無印良品』様 の 出張販売会 自分の目で見て、 選んでお買い物 ご近所さんとの ふれあいも! 介護教室 開催

RkJQdWJsaXNoZXIy MTEzNTMx